19歳時、英語独学”3か月”で、TOEICを600点から900点台に上昇させた話⇒ 〈リスニング対策徹底〉
最初のTOEICスコア ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 今からだいぶ前の話でTOEICの向上策について綴ります。 時は大学一年生の時の時に遡ります。 大学入学時の英語のレベルは、大学受...
最初のTOEICスコア ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 今からだいぶ前の話でTOEICの向上策について綴ります。 時は大学一年生の時の時に遡ります。 大学入学時の英語のレベルは、大学受...
以下の記事は以下のような読者を想定しています。 さてUSCPAを2022年5月に合格し、新しい環境に移ることを真剣に考えました。 当時は、コロナやウクライナ戦争の影響で、景気は落ち込み、求人は絞られている印象。 一方で、...
こつこつラジオ英会話や洋楽で英語を磨き、スピーチ大会優勝したり最終的に仕事に生かすまでの話② スピーチコンテストの話 (スピーチコンテスト大会にも出ていたと聞いてたね) 中学で英語クラブに入っていたから、中学生からスピー...
こつこつラジオ英会話や洋楽で英語を磨き、スピーチ大会優勝したり最終的に仕事に生かすまでの話①
※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) この記事は以下のような方を想定した記事です。文章は徒然に書いてますが、、 USCPAは”ビザ”や”労働許可証”ではない 試験が終わって初夏になり、ライセ...
”仕事以外”のことがきつかった”海外出張” ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 将来のプランや、事業環境の変化に応じて自分のスキルを変化させることは大切。 しかし、何よりも大切と思うことは...
(※一部後日追記) ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 近況 営業から経理に転籍して数ヶ月が過ぎた。 そしてCPA合格から2週間が過ぎた。 まずCPAのライセンスはアクティベート(non ...
別の投稿で、REG合格は触れましたが、 REGより先に合格したBECのまとめ。 当時の合格時の軌跡を簡単に記します。 結論的には、Abitusなどの予備校のテキストを徹底活用で十分という感覚。 具体的にどうだったかを以下...
BEC合格から一目散に勉強開始したREGが・・・ ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 2022.6.30のExpireが怖い。そう思って、 2022.2にBECが81点で一発合格後、 一目...
育児や家事、仕事などのあらゆる時間合間を縫って振り絞るように勉強していると、あらゆることへの知的欲求が湧いてくる。歴史、宗教、投資、経済、語学、人文学…。 そんな状況なのでYahoo閲覧の時間を出来るだけ削り、Kindl...