【USCPA】 米国公認会計士 AUD 合格しました!【一回目Failでもあきらめない!】
前回の更新から少し時間が空きましたが、無事AUDで合格しました! 前回の記事で触れた1回目の2021年6月の試験は、 残念ながら68点でFAIL 21年8/月に再度リベンジして無事81点で合格! 一度落ちたあとブログ書く...
前回の更新から少し時間が空きましたが、無事AUDで合格しました! 前回の記事で触れた1回目の2021年6月の試験は、 残念ながら68点でFAIL 21年8/月に再度リベンジして無事81点で合格! 一度落ちたあとブログ書く...
AUG受験を予約してあと10日を切っている中で 本来ならば勉強に注力すべきところを血迷ってブログ書いています(笑)。 GWに1年半ぶりに中米への海外出張をこなし、 コロナの中で自宅隔離・厚生労働省からの毎日の管理を経験し...
昨年12月12日に受けてから、 今日1月12日の日本時間の14:00が待ち遠しくて、 特に一日中そわそわそわそわしていて、 「落ちても受かっても勉強頑張るのは変わらない」と言い聞かせてました。 14:00になって、 NA...
(後日追記) USCPAの話からちょっと脱線。 3歳の子どもがバレエを習っていますが、初めてその発表会のリハに行ってきました。 通って半年くらいのバレエ教室。 私も男子で、そんな華麗な世界にはまったく触れたことがなくて ...
こんにちは! FAR受けてきました。 所感 所感としてまずは、 初めて受けることでわかることはやっぱりたくさんあるな!と思いました。 TBSとか、模試位しか≒のレベルの問題解く機会はないなあと改めて感じたり、TBSのAI...
テスト日程を11月下旬に定めたら、勉強効率はアップしました。 ※断酒の効果も大きいですが。 それと同時に、テストまでにやっておきたいことと それと同時に、 最初のそのテストまでに、そのやりたいことをやり切るのは難しいだろ...
タイトルのようにFAR試験日程決めたので、追い込みます。 夏にペースが落ちてしまったけど、失った時間は取り戻せないので、 これから一日一日を大切に、一つでも多く覚えて試験会場に行けるようにがんばります!
育児にてんやわんやで、最近休みにAmazonプライムで<こうのとり>みて、初心を取り戻そうと思いながら四苦八苦してる今日この頃です。 仕事がきつくなってきて、勉強時間をまた朝に戻したり試行錯誤している今日この...
多目的トイレの話題が賑やかですが…笑 今週も15h程度の勉強量で推移。FAR4の繰延税金資産あたりにいます(トピックがややこしいとのがでてきて、オールバック師匠の解説が時々助けになっています)。 今月の中期目標としてはな...
最近は息子の早起きと偏食に悩んでいるs5o7です(笑)偏食息子はお好み焼き風にパンケーキっぽくすれば何でも食べるみたいですが‥(笑) さてUSCPAの学習開始して、4週間目。 Abitus 教材は、FARの二冊目進行中。...