上場企業の子会社(国内、海外)から見た連結会計の雑感 ※USCPA関係無
本社(親会社)と子会社等という関係がある場合、双方には連結会計というトピックがある。 私は2つの会社で、子会社→親会社とレポートをする、 または傍から補助する立場にいたのだが、 その所感を備忘も込めて記したい。 親会社は...
本社(親会社)と子会社等という関係がある場合、双方には連結会計というトピックがある。 私は2つの会社で、子会社→親会社とレポートをする、 または傍から補助する立場にいたのだが、 その所感を備忘も込めて記したい。 親会社は...
こんにちは!久しぶりの投稿です。 書きたいことは色々ありますが、 最近 CA州の運転免許試験に合格しました!! 以下の写真は運転テストの評価用紙で、 運転テストは減点法ですが、 右上に13点とあるように、15点まで許され...
最初のTOEICスコア ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 今からだいぶ前の話でTOEICの向上策について綴ります。 時は大学一年生の時の時に遡ります。 大学入学時の英語のレベルは、大学受...
”仕事以外”のことがきつかった”海外出張” ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 将来のプランや、事業環境の変化に応じて自分のスキルを変化させることは大切。 しかし、何よりも大切と思うことは...
(※一部後日追記) ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 近況 営業から経理に転籍して数ヶ月が過ぎた。 そしてCPA合格から2週間が過ぎた。 まずCPAのライセンスはアクティベート(non ...
別の投稿で、REG合格は触れましたが、 REGより先に合格したBECのまとめ。 当時の合格時の軌跡を簡単に記します。 結論的には、Abitusなどの予備校のテキストを徹底活用で十分という感覚。 具体的にどうだったかを以下...
BEC合格から一目散に勉強開始したREGが・・・ ※内容に広告・プロモーションを含みます(景品表示法施行に伴う処置) 2022.6.30のExpireが怖い。そう思って、 2022.2にBECが81点で一発合格後、 一目...
育児や家事、仕事などのあらゆる時間合間を縫って振り絞るように勉強していると、あらゆることへの知的欲求が湧いてくる。歴史、宗教、投資、経済、語学、人文学…。 そんな状況なのでYahoo閲覧の時間を出来るだけ削り、Kindl...
前回の更新から少し時間が空きましたが、無事AUDで合格しました! 前回の記事で触れた1回目の2021年6月の試験は、 残念ながら68点でFAIL 21年8/月に再度リベンジして無事81点で合格! 一度落ちたあとブログ書く...
AUG受験を予約してあと10日を切っている中で 本来ならば勉強に注力すべきところを血迷ってブログ書いています(笑)。 GWに1年半ぶりに中米への海外出張をこなし、 コロナの中で自宅隔離・厚生労働省からの毎日の管理を経験し...